騒音問題その2
騒音問題のその後です。
またまた愚痴になりますが・・・。
まず、前回の記事を書いてからあまりにも耐えがたい程の騒音が何度も続くので、再度不動産屋に電話しました。
が、またまた電話はたらい回し。
担当者不在。
何度同じことを話せばいいのか。
取り敢えずこちらで対策を検討して折り返し担当者から電話させますとのこと。
数日待っても折り返しの電話なし。
その間もさらに耐えがたい騒音。
私の中の何かが「プッチ!」と切れました。
後日、不動産屋を介して直接下の住人の方と話がしたいと申し出たところ下の住人が逆切れ。
「これだけ気を使った生活をしているのにまだこれ以上気を使わせるのか!」
「戸を閉める度に気を使っていたら気がおかしくなる!」
と言われてしまいました。
まず戸だけじゃなけど…。
足音もだけど。
こっちは戸を閉める度に気を使った生活をずっとしてきてますけど。
歩く音も響かないように消音スリッパを履いてるし防音マット、絨毯を敷いてますけど。
掃除機も持ち上げてかけてますけど。
その他にもかなり気を使ってますけど。
と言いたかったのですが、クロスパールくんが「水掛け論になるのでもうやめよう」と。
不動産屋に相談して7ヶ月。
結局下の住人に逆切れされて終了です。
もう疲れました。
またまた愚痴になりますが・・・。
まず、前回の記事を書いてからあまりにも耐えがたい程の騒音が何度も続くので、再度不動産屋に電話しました。
が、またまた電話はたらい回し。
担当者不在。
何度同じことを話せばいいのか。
取り敢えずこちらで対策を検討して折り返し担当者から電話させますとのこと。
数日待っても折り返しの電話なし。
その間もさらに耐えがたい騒音。
私の中の何かが「プッチ!」と切れました。
後日、不動産屋を介して直接下の住人の方と話がしたいと申し出たところ下の住人が逆切れ。
「これだけ気を使った生活をしているのにまだこれ以上気を使わせるのか!」
「戸を閉める度に気を使っていたら気がおかしくなる!」
と言われてしまいました。
まず戸だけじゃなけど…。
足音もだけど。
こっちは戸を閉める度に気を使った生活をずっとしてきてますけど。
歩く音も響かないように消音スリッパを履いてるし防音マット、絨毯を敷いてますけど。
掃除機も持ち上げてかけてますけど。
その他にもかなり気を使ってますけど。
と言いたかったのですが、クロスパールくんが「水掛け論になるのでもうやめよう」と。
不動産屋に相談して7ヶ月。
結局下の住人に逆切れされて終了です。
もう疲れました。
スポンサーサイト